☆成田新体操クラブ(成田RG)という名称で活動しています☆
新体操は美しさと技を競う競技です。
美しい演技を目指し、柔軟・ストレッチや、筋力トレーニングなどの基礎トレーニングをはじめ、手具(ロープ・フープ・ボール・クラブ・リボン)の練習を行っています。
なかなか最初は難しくてできないことも多いですが、日々コツコツと努力することを大切に、練習に励んでいます。
きれいに踊れるようになったとき、体が柔らかくなったとき、技ができたときはとてもうれしいですよ!
新体操クラスの紹介
- はじめての新体操(月2回クラス)
年少さんから小学1年生のお子さまのクラスです。
平日が難しい方、習い事や新体操がはじめての方に向けたクラスです。
月に2回のレッスンと始めやすいクラスとなっており、その中で体の柔軟性や運動をしていきます。
新体操で使用する手具も使って踊りのレッスンもしていきます。
- ミニークラス
6月までに2歳になられる方から年中さんまでのお子さまのクラスです。
はじめは緊張してレッスンを受けることが難しい小さなお子さまでも、新体操の楽しさを知ってもらい、より早く基礎を身につけてもらいたいと考えています。
遊びながら、体を使えるように練習していきます。
- キッズクラス・週1クラス
年に1回開催するN2の発表会にむけて練習しています。
新体操の基本となる柔軟・動きの練習や、発表会で披露する集団演技のために手具操作の練習をし、楽しみながら体作りをしています。
- 週2キッズクラス・週2クラス
週2キッズクラス・週2クラスというのは、1週間に2回以上の新体操クラスを受講したい生徒が入れるクラスです。
もっと新体操が上手くなりたい、頑張って新体操をやりたいという生徒のためのクラスとなっています。
選手クラス・育成クラス・新体操育成スマイルクラスと一緒に練習をしているクラスもあります。
体の柔軟性や表現力のレベルアップと、体を美しくすることを目指して練習しています。
また、N2の発表会での集団演技の披露のみでなく、そのほか外部の演技会などの発表の場に参加することもあります。
- 新体操スペシャルクラス
新体操選抜クラスのみが受講できるクラスとなります。
月に1度、特別講師をお招きし、より新体操のための体になるよう練習していきます。
- 新体操選抜クラス(選手・育成・育成スマイル)
原則として、年に1回のテストに合格する必要があります。
試合での入賞を目指し、個人演技、団体演技の練習をしています。
美しい体作りと演技のレベルアップのため、基礎トレーニングや柔軟にもしっかりと時間を使って練習しています。